2024年10月3日、4日に開催されました大型展示会「京都スマートシティエキスポ2024」「京都フードテックエキスポ2024」「けいはんなビジネスメッセ2024」で私たちの入退場管理システム「スマイルトラッキング」を、2023年と同様に引き続き導入いただきました。展示会は2日間で延べ10,000人の方が御来場されました。
京都スマートシティエキスポ2024開催概要
・ 2日間で延べ1万人以上が参加するスマートシティをテーマにした日本最大級の講演・展示・交流イベント。
・ スマートシティに関する最新技術・サービスが体験できる展示会には51社が出展し、スマートシティの推進に取り組む省庁・自治体・企業による最新情報や先進事例の紹介など19の講演・セミナーを実施。
・ 京都フードテックエキスポ2024では、38社の大学・研究機関、企業等による最新技術・サービスの展示、フードテックの専門家等による12の講演・セミナーを実施。
・ スタートアップフェスでは28社が出展してピッチを実施。自治体ブースとして出展の12自治体に加え、国内外の起業家や支援機関と交流。
・ けいはんなビジネスメッセ2024、ATRオープンハウス2024、けいはんなR&Dフェア2024との同時期開催。
ブース出展者でもQRコードを読み取りできる
出展者も名札のQRコードを読み取ればブース来訪者情報が保存されます。
- 名称
- 京都スマートシティエキスポ2024
- 主催
- 京都スマートシティエキスポ運営協議会
- 開催場所
- けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
- 出展者数
- 129企業・団体
- 展示内容
- メタバース、スマートファクトリー/ワーク、ヘルス・フェムテック、AI/ビッグデータ、エネルギー/スマートライフ、フードテック等
- シンポジウム等
- AI、DX、大阪・関西万博、脱炭素・エネルギー等
ビジネスマッチング:ブースツアー、スタートアップによるピッチ会・アイデアソン等 - 来場者数
- 10,000人(述べ)
- WEBサイト
- https://smartcity.kyoto/expo2024/